柔らかい昆布とスルメイカを使った炒め物です。見た目以上にフライパンひとつでできる簡単お料理。昆布をそのまま使うのでお出汁も一緒に召し上がれます。ぜひおためしくださいね。
材料(2〜3人分)
乾燥昆布(柔らかいもの) 30cmくらい
スルメイカ 2杯
日本酒 大さじ1
イカの肝 2杯分
味噌 小さじ1
みりん 大さじ2
水 2カップ
植物油 大さじ1
①昆布はさっと水で流し(または清潔な布巾で拭きます)ハサミで2cmほどに切り揃えます。スルメイカは胴体と足の部分を分けます、肝を切れないよう丁寧に取り出します。水でよく洗います。3cmほどにカットしておきます。
②フライパンに植物油と昆布をいれ炒めます。
③分量の水を加え、昆布が柔らかくなるまで蓋をして弱火で7分ほど煮込みます。
④昆布がやわらかくなったら、蓋をとりイカ、肝、日本酒、みりん、味噌を加え炒めます。
⑤イカに火が通ればできあがりです。