ORANGEDECO HOMEMADE
雑学勉強会:座学のお料理教室 (3/31開催)
こちらのテーマは白菜についてです。
雑学勉強会では、「雑学」を大いに楽しむことを目的としています。お料理のレシピはさておき、美味しいメソッドについて意見交換をすることで学びながら楽しんで頂きたいと思っております。
突然ですが美味しいというのはどうい事が起こっているのでしょうか。
○ テレビや雑誌で取り上げられていた。
○ 知り合いのお店だからです。
○ 味(調味料)が慣れているからです。
○ 店舗場所の距離が重要です
などなどいろいろ意見が出てきます。
他にもいろいろ出てきますが、実際のところは立ち会った皆様のご意見ですので会を重ねるごとに更新されます。
流行のように変わることもあるという曖昧さが雑学勉強会の醍醐味でもあります。
次においしい状態って何なんでしょうか。。
ということで、今回は少し実験を兼ねて白菜をフライパンで焼いてみました。
今回の実験は焼きと蒸し焼きです。簡単ではありますがストップウォッチを使って時間も見ることにしました。
出来上がりを試食してみます。調味料は塩と胡椒だけを使用。不思議ですが明らかに味の違いについてはわかると思います。
この二つのメソッドに合うお料理について考えてみます。美味しくするならどれをどう利用したいかを考えます。
お料理で脳トレです!
いろいろ意見を交換した後は、こちらの白菜で簡単和風パスタにして頂きました。
★白菜編についてはまた後日開催いたします。
雑学勉強会については http://orangedeco.net/2018/03/post-1252 をご覧ください。