お弁当にも合う簡単きんぴら。こちらのレシピはお出しを使っていますが、麺つゆや白だしでも代用ができます。ゆず七味で香りもさわやかです。
材料(4人分)
こんにゃく 1パック
人参 1本
油揚げ 2枚
ネギ 適宜
塩 小さじ1-2
醤油 大さじ2-3
みりん 大さじ3
だし汁 200cc
ゆず七味 適宜
麺つゆ(白だし)を使用した場合
麺つゆおよび白だし 大さじ3
醤油 適宜
塩 適宜
水 100cc-150cc
⒈こんにゃくは水を切っておきます。人参、油揚げはコンニャクの大きさに合わせてカットしておきます。 ネギは小口切りにします。
⒉フライパンに植物油をひき、こんにゃく人参を入れ油がなじんできたら油揚げをいれ、だし汁、調味料を加え蓋をして弱火で10分ほど煮炒めします。
⒊具材に味が染み込んできたら、水分をとばすようにやや強火で炒めします。水分が蒸発したらゆず七味をお好みで加えます。
⒋火からおろし余熱がある状態でネギを振り入れて出来上がりです。
薄めの味付けです。お好みで調味料を加えてください。