おはようございます。
昨日は海に癒され朝からとても良い気分です。自然に感謝しています。
あるネットの記事で、南の島のリゾート地が紹介されていました。
ラグジュアリー感が半端ではなく、島には十数のコテージがあるだけ。
移動ものんびりです。
レストランは砂浜のほど近く、裸足になって食事をとる旅行者もいます。(こどものころを思い出します)
都会の交通事情からかけ離れた世界です。
レンタカーなんて有り得ないですね(笑)
カナダの自然豊かな街は旅行者の規制をしながら自然を守っています。
来場者数ばかり気になる発想とは異なります。
自然を感じる、そういう価値観は私達も見習うべきだろうな〜と思いました。
こんなに素晴らしい自然ですからね!
私の子供の頃は、海に数メートル入ればウニやシャコガイなども生息してました。水のように透き通る海です。
今ではそういう海も減ってしまったと思っています。もったいないですよね〜。20-30年で、不思議とあっという間に自然は変化します。
資本主義の世の中ですので、企業も利益重視しなければならない事も理解できます。
でも旅行者にとっては多少不便でも
その土地勘を感じる事が出来るからこそ、ラグジュアリーなのかもしれません。
都会を満喫したいのか、自然を満喫するのか
目的はそれぞれ別のところにあって、同じ「観光」の枠では捉えられないとも思いました。それぞれのポリシーが生きたら良いですね!
うまく共存できたら良いなぁと思うばかりです。
Have a good day!