それほどクリエイティブに生きてるわけではないですが、クリエイティブになる事を私なりに心がけています。クリエイティブは私にとって遊びかもしれません。
ですが、この頃どうもそういう時間さえも取らなくなってきました。
ただただ目の前の事をこなしてます。
未来が読めるわけではないですが、未来を考える事も好きです。
何か。。。クリエイティブな発想を常に持っていたいです。
さてクリエイティブですが、私の場合多岐です。一貫性もありません。(困りました!)
そろそろ釣りの練習もしたいとも考えています。
今年は夏野菜を自宅で植えましたが、全く上手くいきませんでした。実家が農家の方に聞くと、肥料、苗と色々間違っていた事がわかりました。なるほどです、来年再チャレンジですね。
時々家の間取り図もせっせとパソコンで作ってます。いつか未来に〜というつもりなのかよくわかりませんが、描くのは楽しいです。
でもその前に、ピアノを一曲仕上げる事もミッションに入っています。
ピアノは引く時間帯が限定されるため一日中練習が出来ないのですが、今年終わるまでには仕上げたいです。
大事な事ですがピアノは先生の指導がないと弾けません。プレイヤーはプレイヤーであって、監督はできません。全体像をうまく描けないのです。
先生のおかげで少しずつ前進してます。
あと、ピアノ用の衣装(ドレス)も欲しいです。海外サイトから購入しようと思い、現在時間があれば探してます。シンプルで地味でいて品のありそうなロングドレスです(笑)
そろそろ進捗状況を動画に残したいと思います、顔は出ませんが
何故動画をとるのか。
それは次の曲に入ったら
直ぐに弾けなくなります。継続してないと直ぐ忘れちゃう(´ω`)
儚すぎる〜
(もちろん、再度練習したら戻りますが、、、まさに継続は力なりです)