ピーマンはビタミンの多いお野菜です。
(こちらの記事も面白いです)
https://oishi-kenko.com/articles/foodstuff_greenpaprika
シャキシャキ感を残す程度がピーマンを美味しく召し上がれるタイミングです。早速レシピをご紹介します。
(材料:4人分)
ピーマン 4〜5個
豚肉 300g(お好みで)
竹の子 水煮1パック
にんにく 2〜3片(みじん切り)
生姜 小さじ2程度(みじん切り)
植物油 大さじ3程度
片栗粉 適量
塩 小さじ2〜3 お好みで
醤油 大さじ1〜2お好みで
コショウ 適宜
オイスターソース 大さじ1
(作り方)
① 豚肉は短冊切りにし、塩小さじ1/2〜1(分量外)と片栗粉をまぶしておきます。
②ピーマンはヘタ、タネを取り除き細切りにします。水煮竹の子も同様に形を合わせてカットします。
③ 熱したフライパンに植物油、にんにく、生姜を加え焦げ付かない様に炒めます。次に豚肉を加えます。
④豚肉が7分程度火が通ったら竹の子、オイスターソースを加えます。
⑤ピーマンを加え、塩、醤油を加え味を整えます。仕上げに胡椒をふって出来上がりです。
お野菜は毎日食べています。美味しいですし、気分が良いです。
熱々ご飯と一緒にお召し上がりくださいね。